[今月のUnlimited][2023/07] ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔

※このコーナーは kindle Unlimitedのサービスで今月利用可能になった書籍の中から、おすすめの書籍を紹介することを目的としています。
Kindle Unlimitedは、年末を除いて、基本毎月1日にサービス対象の書籍が入れ替わります。
過去に利用できなくなっていた書籍が今月、再度利用可能になった(復活した)場合もありますが、そのチェックは行っていません。ご了承下さい

ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔

テレビの解説などもされている小泉悠さんの「ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔」がKindle Unlimitedの対象になっています。
ウクライナ侵攻開戦後ロシアに実際に渡ることは難しくなりましたが、今だからこそ「ロシアという国は何か」について理解を深める必要があると筆者は語っています。
本書は7章に分かれていますが、ウクライナ侵攻という観点から見ると、各章の要点は以下のようになります。
第1章は、ロシアのウクライナ侵攻についての背景や歴史的な文脈について。
第2章は、ロシア軍のウクライナ侵攻に関する報道がまとめられています。
第3章は、ウクライナの反応についての情報が提供されています。
第4章は、国際社会の反応についての情報が扱われています。
第5章は、ロシアのウクライナ侵攻による経済的影響についての情報が提供されています。
第6章は、ロシアの最高権力者であるプーチン大統領の秩序観が中心に取り上げられています。
第7章は、ロシア社会とプーチン権力についての話題が扱われています。

本書には、報道にあるようなウクライナ侵攻の直接の原因や、今後の展開について直接記載された部分はありません。しかし、ロシアという国やロシア国民についての理解は、今後の国際情勢や外交政策についての判断材料とすることができるでしょう。
せひタイムリーな今、ご一読をお勧めいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました